2015年から始めるなるべくお金をかけない英会話上達の5つの学習方法
2020年の東京オリンピック開催が決まって巷では英語学習の盛り上がりがすごいことになってます。直接的な煽りはないですけどそんな気がしています。
オリンピック開催時に東京を訪れた外国人観光客たちと英語で会話できたらいいな〜なんて想像してなのかなんなのか・・・私もブームに乗っかって英語の勉強というか英会話のお勉強を始めてみることにしました。
英語の勉強を本格的に行っていたのは中学と高校と大学の最初の1年くらいですが会話をスムーズに行うなんてことは全然できません。英会話なんてなおさらです。だからペラペーラの人はいいなぁ〜と常に羨ましがっているんですよ、実は。
そこでお勉強するにあたって、できるだけお金はかけたくない。というのはみなさん同じだと思います。いくらでもお金が出せるよって方はいいですが私はその辺ケチってみたいと思います。
ここではなるべくお金をかけないで英会話を学ぶにはどうしたら良いのか色々と考えてみたのでまとめておきます。
ゴールは英語を母国語とする人々ととそれなりの会話ができることです。大学受験のようなガチガチの英語ではなく、あくまでも日常コミュニケーションを英語で行うことができるようになることが目標となります。
考えられる方法
- NHKのラジオ放送やテレビ放送の利用
- 英会話カフェの利用
- ESLなどのインターネットサイトの利用
- http://lang-8.comの利用
- オンライン英会話の利用
私が考える英会話上達法は
”この状況ではこんなフレーズを使えば良いんだ!”
ということを繰り返し体感しながら会得することだと思っています。つまりは英語を母国語とする人々と実際に触れ合うのが上達の近道ということになりますね。さらに言うなら海外に留学しちゃうってのが英会話を最も早く身に付けられる方法となります。ただし、お金と時間に余裕があるならのはなしですけど。
”この状況ではこんなフレーズを使えば良いんだ!”を知る上で結構使える教材やサービスは何か?を考えたときに上記方法が思い浮かびました。そんな理由です。
5つの方法をより詳しく説明したいと思います。下記よりご覧いただけます
- NHKのラジオ放送やテレビ放送の利用
- 英会話カフェの利用
- ESLなどのインターネットサイトの利用
- http://lang-8.comの利用
- オンライン英会話の利用
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cosmick/cosmick.xsrv.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399